怠惰な主婦の備忘録

怠けてばかりの主婦なるなるが、思いつくままに日々の記録を書いております。現在はペナン在住のため海外生活の記録が多めです。

オミクロン株の痛恨の一撃!渡航を早める…だと!?

こんにちは!ワタワタしている専業主婦のなるなるです。

 

オミクロン株とかいう新たな型のコロナウィルスが現れ、もうそろそろ収束かと気の緩んでいた世間に激震が走りました。

 

 

え。また拡がるん・・・?

 

 

今から渡航前にやりたいことも手続きも荷造りも!と欲張りに毎日頑張るつもりだったのにー!!!

もしかして、渡航なくならん?

入出国制限で、出られんくならん?

そう思ったのも束の間、旦那からひと言。

 

オミクロン株のせいで早まるかもしれん。

 

マジかい。

 

ま、結局3月末の渡航ということで落ち着きましたが。そんなこんなで二転三転は当たり前のコロナ禍出向・コロナ禍海外移住でございます。

考える事、増えすぎてビビるぜ★

 

今日は準備の段階で、どんなことを考えて進めているかについて、まとめておこうと思います。

 

コロナ禍の海外移住は超大変!通常と違うことが盛りだくさん

何が違うって、まずは隔離よね。小さい子はワクチンが打てないから2週間確定★

あと同じことした経験者が少なすぎる。

この場合どうすんの?どんなのがあんの?が、ホテル隔離に関しては情報が少ないですね。やっぱりだけど。めちゃめちゃブログを読み漁りました。

基本的には海外生活してたけど帰国した方のホテル隔離の経験談が多いです。日本語で書いてあるブログだもん、そりゃそうよねー。

でもわずかに見つけまして、食事内容や部屋の写真、過ごし方、限定の方の対応など参考になりました!!!

書いてくれた方、ありがとう!!!!!!!!

で、それを参考に対策会議を重ねております。

 

小さな子どものホテル隔離、どうやって乗り切る?

2歳児も9歳児も、不満溜まりまくるんだろうなー(遠い目)

今現在、少しずつ準備を進めている段階です。

小さな子どもの隔離中の食事問題

これはもう現地の食事が合わない前提で行くしかないですよね。なので日本から持ち込めそうな食品をたくさん詰めていくことにしました。

準備期間の間に、持っていけそうな物の試食会を企画しています。

旦那がある日情報を仕入れてきました。現地にて勤務中の社員さんからで、

隔離ホテルには電子レンジが付いていないが、お湯は沸かせるとのこと。

今我が家で考えている対策食品は

  • 防災用のご飯(水だけで作れる)
  • パウチ型のゼリー(普段愛飲しているので試食なし)
  • レトルトカレーアンパンマンカレーは温めなくてもおいしいって書いてある)
  • ふりかけ
  • 味付け海苔
  • 缶詰
  • 粉々になりにくそうなお菓子類
  • 何らかの栄養補助食品
  • 粉末のスープやインスタントみそ汁
  • 粉末のお湯で溶かすドリンク系(カフェオレや紅茶やココア)
  • 子供用の粉末の麦茶やスポドリ(離乳食のコーナーにあるよ!)

食べたことない物を中心に、行く前の段階で試食をして好みを把握しておくと良いかと思います。温められなくても食べられそうなレトルトや、もし購入できるなら肝油とか子供向けビタミンサプリとかもいいかも?

そしてもう一つ問題なのが、食器類。2歳児はまだまだ大人と同じカトラリーでは上手に食べられないし、同じ箸を使わないようにして取り分けています。

  • プラ食器や紙皿、幼児用フォーク&スプーンが必要
  • 食器類を洗う洗剤とスポンジも必要

荷物増え~る 液体増え~る

でもしょうがないですよね。エプロンだけは紙で対応しますが。

 

まだまだ模索中でございます。

 

 

隔離中の子供たちは何で遊ぶ?

大問題なのが、マジで暇!!!!!!!ってこと。旦那は仕事をしますが(隔離であっても仕事をさせる鬼畜な会社に勤めております)子供は暇です。私は子供の相手をするので暇じゃありません(笑)

準備の段階から100均に行くたびに買い集めているのが、あそぶもの。

  • 2歳児が愛するシールブック
  • シールブックに追加で貼れそうな種類のシール
  • クラッチの塗り絵みたいなヤツ(こするタイプの黒いヤツ)
  • 折り紙(可愛い柄のヤツ)

この辺はかさばらないし、何度も遊ぶことも可能だし、捨てて帰ることもできるので重宝しそう。

上の子供は前々から欲しがっていたSwitchを購入したので、かなり時間がつぶれそう。早速遊び始めていて、親子であつ森やてます。最近は宿題を早めにすませるようになりました。

 

使い捨てできる幼児用のグッズは買い集めておこう!

とにかく問題なのが、洗濯NGということ。

2週間もですかい・・・?

我が耳を疑った、洗濯してもらえない問題。ランドリーサービスがなく、コインランドリー的な物も無いっぽい。これを乗り切るために使い捨て出来る物を収集中です。

洗濯ロープや洗剤を持ち込んで多少は洗うつもりですが、どうなることやら…。

  • もう捨てる予定だった下着や服(手洗いで伸びても捨てられるし)
  • 紙製のオムツ替えシート(ダイソーで発見)
  • 紙製のお食事エプロン(コストコは大容量すぎるので、赤ちゃん本舗西松屋で)
  • 消臭効果抜群のおむつゴミ袋(BOSは本当に臭い漏れしなくてオススメ)
  • 使い捨てのコップ&ストロー

こういった商品を活用しつつ、うまく乗り切れられれば…と思っております。

準備の段階であれこれ考えていることが、果たしてどこまで通用するのか・・・?謎多き渡航、準備しきれないとはわかっていても不安が多い物ですね。

 

ていうか、こんなにたくさん用意して、本当に大丈夫か・・・?荷物多!

 


 

 

 

 

準備が大変!子どもを預けられる日が勝負!!

おチビさんを一時預かり保育に登録して預け始めたんですが、そちらの担当の先生がかなり同情してくださって、キャンセルが出た1日分、保育日の予約を追加してくださいました。

ありがとうございます!!!

とっても親身になってくださる優しい先生のおかげで、今月もう一日ゲット~★

事情をしっかり話して、悩んでいることや焦っていることを最初にお伝えしていたのが功を奏しましたね。

人の親切が染み入るぜ・・・。

 

子供といると色々と中断が多く、なかなかしっかり調べ物したり比較検討したりっていうことができません。考え事も進まない。

子供と一緒でもできなくもないけれど、思い切って預けて、その日に全部詰め込んで片付ける方が早くて正確です。めちゃめちゃ進む。

 

保育園に預ける=外部との接触なので感染が不安

というのも頭をよぎりますが、ここはもう連れ歩いていても一緒なので、しっかり対策している園を信じて預けています。

 

大変な世の中だなぁ。

ちょっと慣れてきた気がしてたけど、でもやっぱり大変で、改めて異常な世の中だと感じている今日この頃。

余計に準備がキツくなっている気がするけど、しょうがない。がんばるしかないわ…。

少しの体調不良でも保育園に拒否られてしまうといけないから、親子の体調管理は大変です。ちょっと鼻水垂らしただけでも大慌て(笑)

 

あなたも私もどなたでも!コロナの予防をがんばりましょうねって話でした。

この辺の事情も、後にまとめていくことになるんだろうなぁ。

また改めて、最終的にどうなったかの記録もしていきますね。今日はこの辺で。