怠惰な主婦の備忘録

怠けてばかりの主婦なるなるが、思いつくままに日々の記録を書いております。現在はペナン在住のため海外生活の記録が多めです。

【⠀経験談!】私がつわり中にお世話になった食べ物はコレ!

 

こんにちは!専業主婦のなるなるです。

突然ですが、なるなるは現在妊娠中です。第二子ですが、間に流産したりしてるので、妊娠(つわり経験)自体は今回で4度目。 

 

そこで今回は、つわり中に私がお世話になった食べ物についてのお話をまとめてみようと思います。    

私の場合、

  • 1度目の妊娠⇒軽めの吐き悪阻、強烈な眠気ですぐ寝てしまう
  • 2度目の妊娠⇒とっても軽い吐き悪阻
  • 3度目の妊娠⇒吐き悪阻
  • 4度目の妊娠⇒吐き悪阻&食べ悪阻、過去1番酷くて5ヶ月に入っても吐いていた

という感じです。

色んなパターンを経験してるので、それぞれの場合の経験談も踏まえていきますね。

   

吐き悪阻にも食べ悪阻にもオススメの食品

 

妊婦の支持率が高い! 素麺は常備したい食品

 

冷たいと香りも弱めになりますし、調理も短時間で済むので、素麺は妊婦さんの強い味方です。

私は最初の妊娠では食べられない物が少なく、比較的ラクでした。旦那が長期出張で不在だったため、家事を放棄、更に食品の臭いのしない環境を保てたというのが大きな要因ではないかと自分では考えています。

そういうわけで、ご飯を炊かなければ吐き気もないので炊飯器は冬眠してもらい、食べられそうな量の素麺を茹でて食べる毎日でした。

  

茹でてラップで包んで冷蔵庫でストックする方も多いですが、私は茹でたてしか食べたくなかったので少量ずつ食べていましたよ。

食べ悪阻の時は2回分茹でて、1~2時間後に残りを食べることもありましたけどね。

ストックする場合は、麺が乾燥しないように、先に麺つゆで和えておくのがオススメです。水に浸しておくと麺がブヨブヨしてしまいますし、せっかくなら麺つゆを吸ってくれた方が美味しいですから。

  

 

    

鉄板は梅干し!酸味は食べやすいことが多い

 

酸味のある食品は、吐き気が24時間消えない妊婦さんでも食べやすいことが多いですね。

中でも梅干しは、妊婦さんの味方食材の代表格と言えます。素麺に添えても美味しいので、セットで常備しても良いですね。

ただ気をつけたいのが、塩分が強過ぎない方が良いということ。

悪阻の間は食事が不規則を極めますので、胃が大ダメージを受けています。塩分が強すぎると負担も大きくなりますので、減塩タイプが安心ですよ♡

   

ゼリーならレモン味やグレープフルーツ入り、漬物ならしば漬け、スープならトマトベース……

というように、酸味が強めの味をチョイスしておけば、悪阻中でも大丈夫なことが多いです。

なぜか私は妊娠する度にトムヤムクンが食べたくなり、毎回旦那に頼んでKALDIでトムヤムペーストを買ってきてもらっています。

適当に切ったキュウリをミツカンのカンタン酢に漬けただけの簡単ピクルスも常備しやすいですよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミツカン カンタン酢(500mL)
価格:309円(税込、送料別) (2019/4/15時点)


 

 

吐き気で食べられるものが少なくて困った時には、酸味系から試すのが良いと思いますよ!

   

   

厚焼きせんべいは、なぜかいつも大丈夫

 

本当に何でなんでしょうね。醤油と米だから、日本人に合ってるのかな(笑)

とにかく私、食べ悪阻でも吐き悪阻でも、醤油の厚焼きせんべいだけは食べられまして。吐き悪阻の時は、醤油の味の濃いタイプを舐め溶かすようにして食べていました。

私のオススメは技のこだ割りという商品。昔はコンビニ限定だったんですが、最近はスーパーでも見かけるようになりました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

亀田製菓 技のこだ割り 120G
価格:288円(税込、送料別) (2019/4/15時点)


 

とにかく美味しい!

制限が多い妊娠生活に嫌気がしてしまうこともありますが、美味しい物が食べられると気持ちが随分と晴れ、私にとっては癒しの一品でした。

しかも割れせんべいなので、ひと口サイズになっているのが多いから食べこぼしも少なく、ゴロゴロしてる時でも食べられます(笑)

たくさん入っているタイプはジッパータイプの包装でしたので、ちょこちょこ食べたい妊婦さんには嬉しい仕様ですね。

   

食べられるなら、アイスクリームを常備しよう

 

冷たいアイスは食べやすく、何も食べられなくてフラフラしてきたら試す価値アリだと思います。

私の場合はバニラアイスがお気に入りでしたので、を常備していました。少量を器に移し、残りはラップでぴったり包んでまた冷凍保存。

吐き気のムカムカが誤魔化されるし、食べ悪阻の時には寝る前に空腹になった時によく食べていました。

バニラじゃなくても、またアイスじゃなくシャーベットでも、とにかく冷たい物は味方です。溶けて飲み込めるのは食べ悪阻でも吐き悪阻でも食べやすいので、食べたい味のもの、普段のお気に入りのアイスなどを1つ買っておいても良いんじゃないでしょうか。

吐き悪阻にオススメ

 

レトルトのお粥
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

味の素 KK おかゆ 梅がゆ 1人前 (250g) レトルトパウチ
価格:102円(税込、送料別) (2019/4/15時点)


 

 

温かいと吐いてしまう方には、冷たいままでも食べられるレトルトのお粥がオススメです。梅干しなどを追加しながら、少量ずつ器に出して食べられます。

頻繁に吐いていると胃も疲れてしまうので、消化しやすいお粥を試してみる価値はあると思いますよ。

 

   

トマトやイチゴ、ブドウは洗ってすぐ食べられる

 

ほんのりとした酸味や冷たさに助けられて食べられるという人も多いのが、トマトやイチゴです。洗ってすぐに食べられるのも手軽で助かります。

ですがなかなか買い物に行けない妊婦さんにとって、日持ちしない生鮮食品は継続が難しいかもしれませんね。

そういう時にオススメなのは、皮ごと食べられるシードレスグレープです。

綺麗に洗ってジップロックに入れて冷凍しておけば、冷凍庫から出してすぐに食べられますし、量も調節しやすいです。また凍っているので吐き悪阻でも食べやすい!

スーパーで見かけたら、ぜひお試しくださいね。

   

    

食べ悪阻にオススメ

 

ミニミニサイズのおにぎりを作る

 

私はふりかけの「ゆかり」が鉄板でした。塩だけ、ゆかりだけ、というようなシンプルな味の方が食べやすいですね。海苔は平気だったので、少しでも栄養を…と必ず海苔で巻いていました。

冷めている方が食べられるので、すぐに食べたい時にはシステムキッチンの上にラップを広げ、ご飯を平べったくのせて粗熱を取ってからおにぎりにしていましたよ。

    

インスタントのスープ

 

食べ悪阻の時は1日中ちょこまかと食べているため、胃はずっと消化し続けているような状態。なので胃が疲れてしまって気持ち悪さが増してるなーという時には、インスタントのスープを飲むことで食欲を落ち着けていました。

特に吐かないのであれば、コーンスープや参鶏湯のような満足感のあるスープも良いですね。体も温まるし、体重が増えるのが心配な方はスープで空腹を誤魔化してみては?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

永谷園 くらしの和漢 参鶏湯スープ 3P
価格:158円(税込、送料別) (2019/4/15時点)


 

   

レモン味のグミは外出の強い味方!

 

私は病院の待ち時間が長くて吐き気が酷くなった時に、カバンからレモン味のグミを出してこっそり待合室で食べていました。

グミなら音や臭いもあまり気にならないし、ガムのように処理に困ることもないのでオススメです。

枕元に置いておき、寝起きに1個口に入れてから起き上がって朝ごはんを準備したりもしていました。寝起きの吐き気は辛かったので、寝相で潰したとしても問題のなさそうなグミは強い味方でしたね(笑)

ちなみに私がよく買って食べていたのはピュレグミです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カンロ ピュレグミ レモン 56g
価格:118円(税込、送料別) (2019/4/15時点)


 

妊婦さんは貧血になりやすいので鉄分入りのグミもオススメですよ。

味を変えたい時は干し梅にすることもありました。塩分が気になるので食べ過ぎ注意ですけれどね。

    

 

まとめ

吐き悪阻・食べ悪阻の両方にオススメなのは

  • そうめん
  • 梅干し
  • 厚焼きせんべい(醤油)

吐き悪阻にオススメなのは

  • レトルトのお粥
  • トマトやイチゴ
  • シードレスグレープ(冷凍を推奨)

食べ悪阻にオススメなのは

  • ミニミニサイズのおにぎり
  • インスタントのスープ
  • レモン味のグミ

 

食べられるものは人それぞれですが、自分が「すごく食べたい!!」と強く思った物は、大抵が大丈夫です。

特に吐き悪阻の方は、本能に忠実になるくらいで丁度いいと思いますよ。体が欲している物は何かな?と自分の体調や欲求と向き合うと失敗が少ない気がします。

この話がどなたかの参考になれば幸いです。