怠惰な主婦の備忘録

怠けてばかりの主婦なるなるが、思いつくままに日々の記録を書いております。現在はペナン在住のため海外生活の記録が多めです。

【DAISO】お風呂掃除に革命が起きた話【100均便利グッズ】

こんにちは!

今日はブログに載せるつもりなく、気まぐれに買って使ってみた商品が劇的な効果を発揮したので、慌てて記事を書いています。

 

皮脂汚れや石鹸カスがこびりついた小物に

 

お風呂用のイスや洗面器、普段の掃除では手が届きにくくてサボりがちな箇所などで、うっすらと変色したようになってしまう落ちない汚れってありません?

我が家の10年以上買い替えもせずに使い続けているお風呂イスは、もうだいぶ色も変わっているけど、強力洗剤でも落ちなかったから諦め~と放置気味に(笑)

そんな状態で何年も使っていたけれど、先日SNSで見かけた商品を試してみることに。

それがこちら。

(閲覧注意:これ以降、使用済みの汚い写真が続きます!!!)

 

曲がるスクレーパー

DAISOの落ち落ちくんシリーズなんですが、私が見つけた店舗では食器洗いのスポンジやシンク掃除の用品と一緒に並んでおりました。

f:id:narunarufmfm:20250507101358j:image
この写真ではぐっと力を入れて、少し曲げています。

こんな感じに曲げた状態だと、汚れをうまいこと剥がせるんですよ!
開けた時に破れちゃってますが、商品はこんなヤツ↓です。ほんと、こんな状態の写真ですみません💦
f:id:narunarufmfm:20250507101011j:image

プラ板?挿し込んである透明板はスペアが付いているので、使用後は使い捨て状態でもOK!

 

そして最後、カリカリと汚れを剥がすようにしてみたところ、落ちる落ちる!!!

【閲覧注意】作業の様子がコチラ↓です。

f:id:narunarufmfm:20250507101026j:image

 

わかります?汚れが残っているところとの境目

あと、垢がポロポロと落ちるかのように、汚れが床に落ちてますね。(汚い)

水は一切使っていません。

最初は洗剤とか使ってふやかした方がいいかな~?と思ってたんですが、「実力の程は」と気になって、試しに乾いた状態でこすってみたら、もう後は止まらなくなりました。

面白いほど、落ちる。削れる。

お風呂イスの垢すり状態(笑)

 

長年の蓄積汚れも、こんもりとした削り節となってゴミ箱へポイ。

めちゃくちゃスッキリしました!

 

ぜひぜひ、お試しを~!