怠惰な主婦の備忘録

怠けてばかりの主婦なるなるが、思いつくままに日々の記録を書いております。現在はペナン在住のため海外生活の記録が多めです。

2020年4月25日コストコ購入品

こんにちは、専業主婦のなるなるです。

外出自粛はもちろんですが、感染リスクを減らすために、いつもは近隣のスーパーやドラッグストアばかりで買い物していましたが、

ストックして頼りっきりプルコギビーフが底をついたので、

旦那さんが単身、コストコに食料品を買い出しに行ってくれました。

なかなかブログに取り掛かれず、更新が遅くなってしまいました(^^;

そろそろストレスも溜まってきた娘と、いつまで経っても仕事が忙しいままの旦那さんが

ゴールデンウィークを楽しく過ごせるように。

そして私のご飯作りが限界を迎えないように。

めっちゃ短時間で、余計なものに目移りせず買い出ししてきてもらいました!

ちなみに・・・

旦那さんの”おつかい”は、いちいち全部リアルタイムで確認しながら買う

嫁の遠隔操作方式です。

私もスマホ握りしめて付きっ切りで買い物するので、実質二人体制。授乳とかでタイミングが合わないからお願いしてるけど、実質二度手間っていうか面倒くさいですが…仕方ないよねー(遠い目)。

 

今回の購入品はこれ!いつもの商品もゲット♡

今回はなんだかんだで1万円少々。

いつもはもう少し予算低めで、その代わり頻度高く行くつもりという買い方ですが、今回は暫く行かないつもりで買いました。

 

f:id:narunarufmfm:20200428144923j:image

 

  • プルコギビーフ(目的のやーつ)
  • 豚肩ロースブロック
  • 林檎のベーコン
  • でっけぇマシュマロ
  • チョコレート(プラリネ)
  • ホイップクリーム
  • バター
  • HARIBOグミ
  • カークランドのポテチ(ヒマラヤソルト)

 

というラインナップです。

卵はLサイズなので、消費する時に「お菓子作りもするし~」と思っていると落とし穴。

作りたいお菓子のレシピやパンのレシピがLサイズだと便利ですが、Mサイズ指定の時は困る…という欠点も加味した上で買いましょう。

最近お菓子やパンを積極的に作るようにしてるので、まだ在庫はありますがバターを買い足し。

どでかいマシュマロは庭BBQをするかもしれないので、買ってきてもらいました。

大人のおつまみ用にポテチ、子供のおやつにグミ好きさんのためのHARIBOも。いつものスーパーのいつものお菓子で飽きないために、行ったついでにコストコ菓子です。

あと、最近イライラしがちな私にチョコを買ってきてもらいました。

今回は質より量で値引中のものを。プラリネ好きなので満足ですが、少々砂糖の甘さが強めだったのでリピはしないかなーという所。

やっぱり一度リンツを買って食べてしまうと、どうしても基準が高くなってしまうような・・・。いやいや、日本のチョコのレベルが高いから美味しいチョコを求めてしまうんだな(笑)

豚肩ロース肉とプルコギビーフを仕込む!

今回は購入後日にちが経ってしまいましたので、購入品のその後の様子もご紹介しましょう。

プルコギビーフの分け方

「和」とあるのは、和風系の野菜を組み合わせているという意味で、

  • ササガキゴボウ
  • スライサーで薄くした人参(長さも他と揃える)
  • 斜めに薄く切った長ネギ

をたっぷり混ぜています。このまま炒めたら一品になります。

f:id:narunarufmfm:20200501101453j:image

 玉ねぎ「増」とあるのは、そのままの意味。

こちらは丼にしたい時カレーにしたい時用です。プルコギビーフを炒めて分量通りの水とルゥで作るカレー、おいしいですよ!旦那がお気に入りです。

プルコギビーフカレーは、2日目は和風だしやめんつゆで味を調整してカレーうどんにするのがオススメです。

最後、普通のプルコギビーフは小さい袋に入っています。こちらは少量を使いたい時用です。

  • うどんやそうめんの時の具材として
  • 肉じゃがにしたい時

なんかに使います。どっちもしなかったら、私と娘の2人ご飯の時に大量のもやしと一緒に消費されたりもします。

今回の豚肩ロースの消費方法はこれ!

豚肩ロースは今回、500~600gの塊を2個作り、残りを切って冷凍という方法にしました。

  • 塊肉1⇒グリルチャーシュゥ
  • 塊肉2⇒ローストポーク用にハーブソルトで下味をつけ、冷蔵庫へ
  • 細長くぶつ切り⇒ケチャップポークの味付で冷凍、あとは焼くだけ~♪
  • 四角くぶつ切り⇒ポトフかカレーにする予定
  • 細長く小さく⇒酒をもみ込み冷凍、炒め物に使う予定

という分け方です。

全部、フォークでブスブスと穴をあけるか、包丁で軽くたたくようにして肉が柔らかくなるようにしてあります。

<1日目:チャーシュゥ作り>

グリルチャーシュゥのレシピを発見して作ってみたら、うまく焼けなくて外側はコゲ始めてるのに中は生だったので、急遽炊飯器で加熱することに。こちらはレシピを見直し中です。

<2日目:ローストポーク作り>

買ってきた当日はフォークで穴をあけ、下味をつけてラップで包んでおきます。

翌日は朝からキッチンペーパーを巻いてドリップを吸い取っておき、夕飯で焼くという手順。

180℃で20~30分程度焼くとうまくいきます。

ソースは白ワインとハチミツを温め、アルコールが飛んだらマスタード、ふつふつしてきたら醤油というものです。こちらは家族にも好評でした。

<3日目以降:冷凍した肉を好きなタイミングで消費>

ケチャップポークはすりおろした玉ねぎを混ぜてあるので、肉が柔らかくなります。子供が好きな味なので、わりといつも作るかな。

あとは気分で作りたいメニューを思い浮かべながら切っておいた感じです。

 

その他の購入品でオススメなもの!

お菓子など食事以外のし好品が多い今回の購入品ですが、もう2ヶ月も引きこもりん生活をしているので、こういったお楽しみを作ってワイワイ楽しいおやつタイムというのも心の平穏のためには重要だったりします。

我が家の楽しみ方を、少し紹介しておきますね。

ホイップクリームは休校中の子供のおやつに大活躍!

このホイップクリームは本当に便利です。ゴミ捨てがちょいと面倒くさいのが難点ですが。

ホットケーキミックスが絶賛品切れ続行中で買えませんので、パンケーキにちょい足しを勧めたところで「できないよ(泣)」って方ばかりでしょうね。

うちももうすぐ在庫切れなので、貴重なホットケーキミックスは温存しております。

それ以外にも使い道は色々とあって、

  • フレンチトーストホイップクリームをちょい足し
  • コーヒーに足してウインナーコーヒー
  • ゼリーやプリンにちょい足しして、デコる
  • トーストにクリームとジャムをちょい足し
  • カスタードのシュークリームに足してダブルシュークリームに変身

というように、毎日ちょこちょこ使っています。

ちょっとしたものが豪華になるし、生クリームが少し足してあるだけで子供のテンションは上がります。

昨日のおやつでは、6個で88円のシュークリームを買ってきまして、シューの上を少し破ってパカッとフタを開けるようにしておき、そこにホイップクリームを入れてダブルシュークリームで食べました。

ちょっと多めに溢れそうなぐらい生クリーム♡なんて、子供も私も幸せいっぱい夢の食べ物でしたよ。

 

バターは冷凍せよ!

私はバターを2通りで保存しています。

  • お菓子作りやパン作りは、冷蔵室に入れてあるバターを切って使う
  • 調理の時は10gくらいに切って冷凍したバターを使う

という感じです。冷凍するとかなり日持ちしますので、バターを冷凍するという料理好きさんは意外と多いんですよ。

でも我が家の冷凍庫ってぎっしり詰まって破裂しそうなの♡

ってことで、2通りです。実際、室温に戻して使う時とかは冷蔵の方が都合が良いです。

料理に使う時って、バターの使用量は10g~15g(大さじ1杯)程度のことが多いです。

なので10gくらいで(内装のガイドラインを目印にして大体で)切り分け、1片ずつ取り出せるようにプレスンシールで包み、冷凍しています。

  1. 長く出したプレスンシールにバターを間隔を開けて並べる
  2. シールを半分に折って密着
  3. それをくるくると巻物のように巻いていく

という包み方をしています。取り出しやすくて気に入ってます。

また値上げ!?ここにもコロナの影響が……

今回はサーモンとプルコギビーフを目的とした買い出しでした。

北海道物産展の中止による在庫処分セールで鮭いくらをゲットしたので、サーモンと合わせて親子丼をしようと画策していたのです。

が、しかし。

値上げ。

だーん( ゚Д゚)

ちょっと前にも輸送費の関係で値上げしていたアトランティックサーモンでしたが、コロナの影響でまたも値上げ。

旦那さん曰く、

最初に買い始めた時の2倍近い値段で買うイメージ

だそうで……。

我が家としても最近はお金を使いすぎな傾向でもあるし、今回は断念することにしました。

応援したいけど、無理しすぎも禁物。

子供の食費や教育費もばんばん使ってるし、出かける回数を減らしたくてネット通販してるけど、それもまとめて1ヶ所で購入するから結構高くついてるとこあるし、なによりマスクとかでお金が飛んでいくし…。

外食やレジャーに使ってないから

って大義名分をかかげ、実は食費が上がってるしねー。

まぁでも給食がないから楽できる食事作りは大切よ…息切れするわよ…。

というわけで、我が家の家系も楽じゃないんですね。贅沢しすぎは禁物。残念……。

 

と言うわけで、4月のコストコは1回のみでした。

会費がもったいないことにならないよう、もっと利用していところですけどね…。

夏休み頃には、気軽に行ける生活が戻っているといいなぁ。

 

Amazonプライムで海外ドラマ生活

こんにちは、専業主婦のなるなるです。

私はここ3年くらい、プライムビデオ海外ドラマを観ています。

最初は子供が入園後、1人で自宅にいる間にテレビをつけるようになり、

観たいものがないなぁ

と思ったのがきっかけです。

映画は1日で観終わっちゃうから、次を探すのが大変。ドラマとかいいかも。

そう思い立ち、ネットで人気作品を調べ、その中でも自分が好きそうな作品を観てみることに。

今日は今まで観た作品を、

自宅で過ごす時間が増えた今、「何か観ようかなー」と思っている方に何かオススメはあるかな?」

と振り返ってみることにします。

 

Amazonプライムビデオで海外ドラマを探してみよう

執筆している今現在、Amazonプライムビデオで視聴できる作品(有料じゃない作品)に限定しています。

Huluとかも良い作品が沢山あるんですが、プライム会員をやめる気はないし、これ以上契約すると高くついちゃうので、我が家はプライム派。

 もしもご興味ありましたら、まずはプライム会員の登録をぜひ♡

↓こちら↓から会員登録のページに飛べます!

 Amazonプライム会員を30日間無料体験してみる!

かぶってる作品も多いので、HuluやU-NEXTをご契約の方も、探せば見つかるかもしれません。

またプライム会員特典での視聴が終了している作品も、24やプリズンブレイクがそうだったんですが、一定期間を開けて復活することもあるみたいです。

ウォッチリストに追加しておくと、ある日ぽこっとプライムで視聴できるかも?

f:id:narunarufmfm:20180419225249j:plain

私が好きなのは「1話完結の刑事もの」らしい

どうやら私の傾向としては、

刑事、FBIや探偵などが好き

というのがあるらしい。国内ドラマだと相棒が近いかも。もちろん、それも好きです。

  • 考え過ぎなくてもわかる
  • ちょっとユーモアもある
  • 一話完結だから自分のペースで観ていられる
  • でも全体通しては、しっかりした話だよ

これに賛同できる方で、

殺人事件の描写(血が出たりとか)も平気だよっ☆

という方には、次のドラマがオススメです。

※注意!※

もっと知りたい方は、プライムビデオで作品を探してあらすじを読んでください。

ウィキペディアはネタバレしちゃうから、各再生ツールでのあらすじを読んで検討されるのが良いかと思います!

 

メンタリスト

アメリカで全シーズンを通じて高視聴率だった大人気ドラマ。ランキング上位番組です。

カリフォルニア捜査局(CBI)のコンサルトとして、メンタリストであるジェーンが犯人の心理を読み解き、なんなら”ひっかけ”自白させたりしながら事件を解決していく話です。

ジェーンは捜査官ではないので逮捕は出来ないし、銃が出てくると物陰に逃げ込みます。心理トリックを巧みに使って犯人を追い詰めるのが痛快。

自分の奥さんと娘を殺した犯人を捕まえるために犯罪コンサルトとして捜査協力をしているのですが、その犯人との決着はシーズン6でつきます。

全7シーズンですが、決着後の話は正直面白いというよりも、6シーズン分見守ってきたキャラクタたちへの思い入れから数話足されている印象です。

とにかく捜査官らしくない(実際に捜査官ではない)ジェーンに周りが振り回され、「アイツ腹立つな」と言いつつジェーンを憎みきれない様子が面白いですよ。

じっくり観ても、流し見しても楽しめます。

 

※ごめんなさい!2020年12月でプライム終了しちゃいました!!購入のみです。

エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY

あのシャーロック・ホームズが、現代に生まれていたら?

という考えで設定を作ったお話で、ホームズは警視庁に捜査協力という形で事件を解決しています。

ただし現代社会では生きづらい性格で、薬物依存に陥り、そのリハビリのための付添人としてやってきたワトソン(なんと女性!)に出会います。

とにかく皮肉屋さんのホームズがコミカルで、最初は「鬱陶しいやつだな」と感じるけれど、ワトソンと一緒に過ごすうちに少しずつ心がほぐされ、「可愛いな」と感じられるようになっていきます。

ホームズを題材にしたドラマや映画は数多く作られていますが、このドラマは設定からして思い切っているし、とても面白いです。

ホームズとして無理がないのが良い!

こちらも一話完結なので観やすいです。

 全7シーズンで、シーズン6まではプライムで視聴可能です。私もはーやくこいこい、最終シーズンと待っているところ。

 

 エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY

 

Hawaii Five-0(ハワイ ファイブオー)

ハワイが舞台の、美しい海やゆったり流れる時間を感じさせる空気感が魅力的な、爽快なアクションドラマです。やはり基本は一話完結

昔放送されていたドラマのリメイク版ということで、ちょっと古めかしい感じのオープニング曲が流れてきますが、それもまた良かったり。

元海軍(シールズ)のスティーブン・マクギャレットというぶっ飛んだ主人公(正直、コイツに感情移入はできない)を中心に、離婚した奥さんと娘の側にいたくてハワイまで追っかけてきた刑事のダニーや、汚職の疑いをかけられ警察を退職したチン・ホー・ケリーとその従姉妹のコノをメンバーとしてハワイ州知事直轄の特別捜査班が立ちあげられます。

取り扱う事件は殺人事件から誘拐、テロなど様々ですが、基本的にはスティーブがめちゃくちゃやって解決しちゃうアクション系のお話。

ハワイが舞台だから映像(景観)が美しいので、観ている私は「お外で追いかけっこ万歳!」って感じでした。

途中でメンバーが入れ替わったりしていきますが、どのキャラクタも魅力的。

カマコナというキャラクタが屋台を出してるんですが、彼の作るシュリンプが美味しそうで…っ!!!これを観ていた頃、どうしても食べたくってコストコでシュリンプ・カクテルを購入したこともあります(笑)

現在シーズン9までプライムで視聴可能。未完作品です。

 Hawaii Five-O

 

クリミナルマインド

今現在、シーズン9を視聴中です。

異常犯罪者をプロファイルする=猟奇的な殺人事件が多い=ちょっとグロそう

という理由で食わず嫌いしてましたが、観たいものが減ってきたことと、シーズン数が多いという安心感から挑戦してみることに。

結果、ハマりました。

キャラクタも魅力的だし、チームの結束が高まるにつれドラマ性も上がった気がします。

お気に入りはガルシア。彼女のピュアさに救われます。

思っていたほど犯罪者の異常さを強調することもなかったし、夫が「ずっと喋ってるドラマだね」という感想を抱くだけあって、プロファイラーたちの会話が中心です。

なので、家事をしながら観やすいです。

まぁ、あまり視線を向けずに観ているから耐えられてるだけかもしれませんが…。

血はもちろん、「手足の切断」「腐った死体」「拷問」「人体を遊ぶように傷つけているエグイ殺し方」「人肉を食べる」などの異常さに耐えられない方は避けましょう。

そういうシーンをじっくり映したりはしませんが、どういう状況かわかる程度には描写があります。

観やすくはしてるけど、テーマがテーマだから避けられないの、ごめんね

っていう製作者側の主張が聞こえてきそう(笑)

洗濯を畳んだり、皿洗いしたりしながらラジオ感覚で楽しんでおります。

 

クリミナルマインド FBI vs.異常犯罪 

 

観てる人が本当に多い!大ヒット作品を観てみるなら

大人気過ぎて、別でパロディを見かけることが多いドラマ。元ネタ的に作品を観るのも楽しいでしょう。

残念ながら現在はプライムからはずれてしまっている作品もありますので、オススメからははずしました。

ちなみに私が一番最初にみたドラマ

プリズンブレイク

です。これにハマって、次から次へと海外ドラマを観ることに。現在はプライムでは観られなかったんですが、シーズン1がむちゃくちゃ面白かったのです。

24 -TWENTY FOUR- 

言わずと知れた、海外ドラマの金字塔。

物語はリアルタイムで進み、1話1時間で24時間=24話で1シーズンという構成です。

リアルタイム進行というのがドラマの大革命で、本当に話題になりましたね。

また一気見するのに所用時間がわかりやすいのも便利(笑)

ジャック・バウアーの名前は聞いたことがあるという方が多いと思うし、パロディネタをやる芸人さんもいるので、日本ではかなり馴染みがあるドラマですね。

この機会に一度観てみるのも良いのでは?

シーズン1だけで芸人さん達のネタは理解できると思いますが、シーズン5くらいまでは一気に観ちゃえるんじゃないでしょうか。

極端に表現すると、

国(アメリカ)がピンチになり、人が死ぬ度に「くそぅ!」と言いながらジャックが1人で解決するというのが基本スタンス。

うちの旦那にわかりやすく簡潔に説明しろと言われた時の説明がコレ↑です(笑)

注意すべくは、シーズンを追うごとにジャックが過激になっていくという事。

最初からして辛い状況。シーズン1では奥さんと子どもを誘拐され、「人質おるから言うこと聞け」と大統領暗殺をさせられそうになる話で、ジャックは精神的に追い詰められています。

なのにシーズンごとに、もっと辛い状況に、更に過酷な精神状態に…となるわけですから、そりゃジャックも人格変わるよね、と。

なのでシーズンが進むほどジャックが酷い拷問をやり始めちゃったりして絵的にサディスティックになります。

私は一応、全部みましたよ。でも途中でやめるなら5か6あたりになるんじゃないかな。レガシーというジャックが出てこないシリーズもありますが、そちらはイマイチでした。残念。

 

ゲーム・オブ・スローンズ

世界で1番ヒットした大人気ドラマと言われることも多い作品。

今までたくさん海外ドラマを観ていますが、その中で

「これってゲーム・オブ・スローンズみたいじゃない?」

っていうセリフをあちこちで耳にしました。それくらい、皆が観ている前提のドラマなんです。日本でいうところの半沢直樹みたいなもんかしら。

すんごくしっかり作られたファンタジー世界。

設定は中世ヨーロッパに近い感じがしますね。ドラマとしては桁外れの予算をかけているそうで、映像は映画を観ているような感じ。チープさゼロの見栄えも魅力的です。

設定も、映像の世界観も、すべてが完璧に作り込んである感じ。いいですねー♡

ただし中世のように剣で首をはねたりしてるので、殺し方が残酷。

そしてエロいシーンも盛りだくさんにあります。

何かってーと人を殺し、何かってーと女の人が素っ裸だったり”いたして”いたりするので、確実に子供の目に触れないようにして観なくてはなりません。

国と国の争い、国の中での権力争い、そして人ではないものとの闘い。

ちょっと欲張りすぎでない?と心配しているところですが、最終シーズンでどう回収していくのかが楽しみで仕方がないです。

全8シーズンで、7シーズンはプライムです。こちらも最終シーズンの無料化を待っているところ。はーやくこいこい。せっかく面白くなってきたんだからー、です。

8が観られるようになったら一気見したい♡

 

家事や育児の合間にドラマを楽しむコツは?

家族が家にいる時間が増えた分、家事が増えてじっくりテレビを楽しむ時間がない!

という悲鳴が、私以外の方からも上がっているのでは?

ということで、自分の息抜きとして楽しむために、こんなことをしてるよーという余談も最後に足しておきます。

家事をしながら観るなら、吹き替えで

家事をしながらだったり、子供が壊した何かを修理しながらだったり、何か作業をしながら観ることがほとんどでしたので、

目を離しても話がわかるように吹き替えで観よう

というのが、最初に私が選ぶ基準として決めたことです。

じっくり映画を観るときは字幕派ですが、海外ドラマはずっと吹き替えで観ています。

子供がテレビを独占……ならば私は専用機で!

余談ですが、学校が休みで子供がテレビを独占していますが、私も観たいなぁって時もあります。

そんな時はタブレットが便利。ノートパソコンでもOKですが。

最近行き着いたのが、

  • iPadでプライムビデオのアプリで視聴
  • Bluetoothのイヤホン使用

という状態です。

晩御飯の支度をしながら、キッチンカウンターのiPadをチラ見しつつ。

イヤホンは片耳だけにして、話しかけられても気づけるように。

1日の疲れでご飯を作る気力もないわ……となった夕方に、こっそりチョコをひと口食べ、プライムビデオでドラマを楽しみつつ作る。

これならテレビでAmazonプライムビデオを再生してても同時視聴できますし、

最近観ているのが

クリミナルマインド(猟奇的な殺人事件が多々出てくる話)

だけど、子供に見せたり聞かせたりすることなく楽しめています。

旦那は寝かしつけでエルゴを装着した状態でゲームしてましたが、私はおんぶでご飯作りながらドラマです。

 iPadが旦那のものなので、旦那が帰宅後に使用している間は私は使えないのが難点ですけど、その時間帯はテレビがあるからOKです。

 

 

この他にも色々な作品を観ていますが、やっぱりすぐに思い出す作品が面白い作品だよなぁということでピックアップしてみました。

有名すぎて観たことがあるやつばっかりの方には申し訳ないです。

まだまだ色んな作品を観たいなーと思っているので、今後も探していきたいと思います!プライム限定で♡

もしもご興味ありましたら、まずはプライム会員の登録をぜひ♡

↓こちら↓から会員登録のページに飛べます!

 Amazonプライム会員を30日間無料体験してみる!

離乳食・幼児食コーディネーターが綴る、離乳食のQ&A

こんにちは、専業主婦のなるなるです。

先日からシリーズで書き始めました、離乳食についての話。誰かの悩みが解決したり、その手助けになったりしたら幸いです。

今日は具体的なQ&Aをたくさん集めてみました。

 

離乳食にまつわる小さな疑問を解決していくよ!

私なりの答えといいますか、今までに勉強した内容からの返答です。

絶対にこれが正しい答えというわけではないので、「先輩ママのアドバイス」程度でとらえていただければと思います。

離乳食初期の疑問

離乳食初期=生後5ヶ月~6ヶ月頃の疑問を集めました。

Q1:離乳食を始める目安は?
  • しっかりと首がすわっていえうこと
  • 支えがあれば安定して座れること
  • 食べ物や大人の食事を見て唾液がでること
  • スプーンを口に入れた瞬間に押し出してくる”反射”を「しない時」が増えた

といった状態が目安となります。

お食事用の席(ハイローチェアなどベルト固定で座る場所)に大人が支えていないとうまく座れない子は、ママが1人でご飯を食べさせることができませんので、これが絶対条件ですね。

 

Q2:離乳食を始めるのは、早ければ早いほどいい?

答えはNO!

腰の安定具合や唾液が出ることなど、体の発達は個人差があるとは言っても限界があります。

早くても5ヶ月頃が目安ですよ。

ただし、遅くとも6ヶ月のうちには始めてください。

あまり遅いのはアレルギー予防の観点から良くないのだそうです。

ちなみに私の祖母は「私は3ヶ月から離乳食食べさせた!すごいねーって言われた!」と誇らしげでしたが、認知症も手伝っていて記憶も混乱してるんでしょうね。そんなことはありません。

祖父母や親戚など、外野がせっついてきても笑って聞き流したいところ。あくまで赤ちゃんの準備が整うのを待ってあげてくださいね。

 

Q3:吐き出すばかりで、うまく食べられない…早すぎた?

食に興味が無くて吐き出してしまう子もいますが、諦める前に与え方が正しいかを振り返ってみてください。

  • スプーンに山盛りあげている⇒先の方に少量ずつから始めてみる
  • 下唇にスプーンを当てて、口を開けたら下唇にスプーンをのせるようにしてあげる
  • 慌てず、飲み込んでから次をあげる
  • 今より更になめらかにしてみる

それでも吐き出してしまうことは、よくあります。なにせ彼らは初めて食べるので、すべてがへたくそなんです(笑)

 

Q4:卵はアレルギーが心配。あげるのは遅い方がいいよね?

実は厚生労働省による「授乳・離乳の支援ガイド」が改訂され、卵黄は5~6か月から与え始める食材に仲間入りしました。

離乳食の初期から卵黄をあげている方が、卵アレルギーの予防につながると考えられているんです。

ただし赤ちゃんがアトピー性皮膚炎を診断されているなど、アレルギーの疑いが濃厚だと思う場合は、自己判断はせず専門医の診断を受ける事も必要です。

 

 

Q5:泣いてばかりで食べるどころか…

実は、最初は泣いてしまう子が多いんです。

ママから離れて慣れない椅子に固定されること、「食べる」という未知の行為、知らない味に臭い…。

もう「全てが新しいし、新しいものは全部怖い!」と言う状態です。そういう時は、あまり無理する必要はないです。

ママが抱っこして、落ち着かせたところで「ご飯だよ~」と優しく声掛けをして、ご飯の時間を教えてあげるのも良いでしょう。

あまりに泣くので

パパに協力してもらえる日だけでいいから、ママの膝の上で座って食べてみて、食事という環境に慣れてから自分で座って毎日食べるように…

という話を聞いたこともあります。

ご飯=恐怖とならないよう、どうしたら安心して興味を持ってくれるか?を考えてみるのがポイントです。

 

 

Q6:これから始めます!持っていて良かった道具は?

離乳食用の道具がセットになっているものを1つ持っていると、やってみようと思ったレシピをすぐに試せるし、重ねてコンパクトに収納できて便利です。

ただしそのセットがスタメンかというと、もっと他の物の方が出番は多い(笑)

うちのスタメンはこのあたりでしょうね。

  • ホーローのミルクパン(フタ付き)※うちは14cmを使用
  • 茶碗蒸しの時に卵をこすヤツ(万能こし器だったっけ?)
  • 100均にあった大さじ1杯分の計量カップ(小さいよ!)
  • フードコンテナ(冷凍保存するタッパー的なヤツ)
  • 小さなシリコンヘラ
  • ハンドブレンダー

とにかく茹でることが多いので、小さくて臭いや汚れのつきにくい鍋があると良いです。最初はお粥も少量でいいので、フタ付きのミルクパンで作っていました。

たっぷりのお粥を作るようになったら、ハンドブレンダーで一気にすりつぶす!こうなるともう、離乳食用器具セットのすり鉢なんで出番はありません(^^;

そして湯きりをするのに、万能こし器があると便利です。茶こしでもいいんですが、万能こし器の方が大きいので、量が増えてからも使えます。

シリコンヘラは、100均で十分。裏ごしした時に食材をすくい取れるのが便利でした。

大さじ1杯分の計量カップは、離乳食に粉ミルクを使いたい時やインスタントの粉末のそぼろあんを湯で溶きのばす時に、15mlや20mlという単位が量りやすく、重宝しています。

余談ですが、裏ごしに使うスプーンや茶こし(または小さ目のザルなど)は、100均で買うのはおすすめできません。

といいますのも、100均商品はどうしても”ヤワ”なんですよねぇ…。

茶こしなんて、ぐっと力を入れたらあっという間に曲がっちゃいます。

初期は何かってーと裏ごし。すぐに裏ごし。とにかく裏ごしの登場回数は多いです。頻繁に使います。

なので100円ではない、しっかりした作りのスプーンや裏ごし器を用意することを推奨します。

 

離乳食中期の疑問に答えていくよ!

作る量が増えてきて、頻度も上がり、だんだん離乳食作りが大変になってくる時期です。

そうなると新たな悩みも・・・。

Q7:簡単に(手間をかけずに)作るコツは?
  • 市販品を上手に取り入れること
  • 文明の利器を味方につけること
  • 味のバリエーションの増やし方を覚えておくこと

がコツです。市販品の取り入れ方については、過去記事にまとめていますのでご参照ください。

ハンドブレンダーや炊飯器、フードプロセッサーに圧力鍋…。便利な調理器具はたくさんありますね。

ハンドブレンダーで一気にペースト状にした野菜をベースに、和風だしを足したもの、野菜スープトマトを足したもの、粉ミルクを足したもの…というように変化を加えて数種類を作ることができます。

私は最近は、炊飯器のお粥モードでお粥を作っています。ちょうど水加減も5分がゆが記載されてて、超便利★

また味のバリエーションの増やし方は、まだまだあります。

<和風だしの味の場合>

  • かつお節、昆布、しいたけの組み合わせを変えて出汁の風味に変化をつけてみる
  • 市販の鯛あんかけの粉末を使ってみる
  • のりをふりかける
  • シラスをつかって風味を出す

<粉ミルクベースの場合>

  • きなこを足して風味を変える
  • 茹でてすりつぶした豆腐で風味を変える

 

Q8:野菜嫌い、新しい食材は受けつけない

野菜は繊維が多いし、苦みや青臭さを感じて苦手になる子は多いです。

  • やわらかく茹でる
  • 繊維質が多い部分は避ける
  • とろみをつける
  • もっと細かく刻む

など、なるべく形状に気を遣ってあげると食べてくれることもありますよ。

にんじんやカボチャなど、比較的赤ちゃんが食べやすい食材(好きな食材)をメインに、少量ずつ新しい食材を加えていくと慣れさせやすいですよ。

 

Q9:献立は和食が一番だよね!?

そうとも言い切れません。和食はヘルシーだし、出汁の旨みを感じることもできるので良さそうですよね。

でもトマトのように、洋風の方が取り入れやすい食材もあります。

洋食を作る場合は、トマトや鶏のささ身などを使って旨みを出してあげたり、数種類の野菜を煮込んだ野菜スープを出汁のように使ったりすると良いですよ。

和洋を織り交ぜ、バリエーション豊かな食事に慣れていくことも、いい経験となります。バランスよく取り入れていきましょう。

またカリフラワーやカブを粉ミルクベースのポタージュスープにしたりと、ミルクの風味に紛れて新しい食材にチャレンジしやすくなるのも洋食の嬉しいポイントですよ。

 

Q10:2回食にはしたものの、量が少ない…

あまり気にすることはないです。量よりも、上手に舌やアゴを使って食べ物をつぶせているか、うまく飲み込めているかをチェックしてください。

 

Q11:うちの子、すごくよく食べるんです!いつも足りない足りないって泣くし…

食欲には個人差があるものの、たくさんあげても満足しない子は「丸のみ」している可能性もあります。

噛まずに丸のみしている子は、満腹になりにくいですから。

  • 食べ物が硬すぎる?
  • 次々とスプーンを口へ…ペースが速い?
  • 口はモグモグと動いている?

ということを気にして、よく観察してみてください。それでも欲しがる子は大食いちゃんかもしれません。

増やすときは、胃に負担の少ない野菜やお粥を足すのが良いと思います。

 

Q12:前歯が生えてきた!もう食材もかたくしなくちゃね

ちょっと待った!前歯は食べ物を「かじり取る」役目の歯です。

細かくすりつぶして飲み込める状態にするのは、奥歯の役目。まだまだ柔らかい食材にしてあげてください。

 

 

長くなってきてしまったので、離乳食後期や幼児食については次回に持ち越します。